聡太の将棋(将棋まとめ)

将棋界、主に藤井聡太さんのまとめブログです。

    2021年01月

    1: 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk 2021/01/18(月) 19:51:02.21 0
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8608d1872fb52fc5337c9227c679fa55b47b3644?page=4

    ――話は変わりますが、先日放映されたテレビドラマ『うつ病九段』で監修を担当されました。その時に心掛けたことは?

    藤森 役者の方に手つきやしぐさ、作法を教えるのが仕事ですが、当然ながらあちらは演技のプロなので、細かい演技ではなく、必要な情報を伝えることを心掛けました。以前に映画『3月のライオン』でも将棋の監修を務めましたが、
    その時は時間があって、主演の神木(隆之介)さんとは20回以上も直接会う機会があり、情報を伝えられたと思います。ですが今回の安田(顕)さんとは2回くらいしかお会いする機会がなかったので、可能な限りコンパクトに伝えられるようにしたつもりです。

    ――収録現場で特に印象に残ったことはありますか。

    藤森 先崎(学九段)さんの奥様役を演じたのが内田有紀さんですが、内田さんが駒箱を開け、玉を取り出して5九へ置き、ため息をつくというシーンがありました。それだけのシーンを撮影するのに8時間もかかったことですね。

    ――それはまたすごいですね。

    藤森 駒箱から駒を取り出して玉を置く。棋士なら当たり前のことですが、将棋を知らない方にはそれが簡単にできない。まず40枚の駒から玉を見つけるのも大変なんです。玉と同じく裏に何も書いていない金と間違えてしまうんですね。

    ――なるほど。

    藤森 あらかじめ金4枚を抜いておくという工夫をして、「裏が白ければ王様で、それで大丈夫です」と伝えました。あとは駒箱から盤に散らばせた時に、玉が上の方に来るようにするということもやっていましたね。
    正直、僕がずっといる必要があるのかとも思いましたが、内田さんから「いてくださってうれしいです」と言われてテンションが上がりました。今回、一番うれしかったのは内田有紀さんにお会いできたことです(笑)。

    【内田有紀さん、駒箱から王将を取り出して5九へ置き、ため息をつくワンシーンの収録にに8時間掛ける】の続きを読む

    1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/01/16(土) 23:38:09.06 ID:CAP_USER9 BE:355463288-2BP(0)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    1/16(土) 22:16
    スポニチアネックス

    阪神大震災で仲間を失った山崎八段の闘い 昇級かけて、あと2局「弱いままの自分ではいたくない」
    山崎隆之八段(提供写真)
     17日で阪神大震災から26年。あの日、同期生を失った将棋の山崎隆之八段(39)が初の名人戦A級順位戦への昇級を目指し、B級1組を1番手で快走中だ。3月までの残り2局に、2人の昇級枠入りを目指している。

     亡き同期生のまなざしを意識する。今年度、残り2局となったB級1組の戦い。「あと2局、充実した気持ちで指せたら“ごめんねの苦笑い”ではなく、あいさつできると思います」と山崎は語った。

     震災時、山崎は中学2年生。故郷広島から兵庫県宝塚市にある師匠森信雄七段(68)の自宅マンションに内弟子として家族3人と同居し、修行に励んでいた。

     福岡出身の船越隆文さん(震災時17)とは1992年、森門下でプロ養成機関・奨励会に入会した。震災当日、森は対局で東京へ。山崎が、船越さんが住む徒歩2分のアパートを訪れると倒壊した家屋の中にいた。以来、震災の日などに船越さんを思い出す度、「この体たらくでごめんね」と語り掛ける。

     NHK・Eテレ「将棋フォーカス」での解説、第1期叡王戦など棋戦優勝は8度を誇る。若手時代「東の渡辺、西の山崎」と、渡辺明王将=名人、棋王との3冠=と並び称された独創的棋風で知られるが順位戦では、13期連続B級1組と足踏みが続いた。

     14日のB級1組は過去11勝11敗の難敵・松尾歩八段(40)戦。深夜1時18分に終局する177手の熱戦を制し、9勝1敗と星を伸ばした。残り2局いずれかに勝つか、競争相手2人の双方が1敗でもすれば昇級が決まる。昇級確率97%。「(競争相手の)郷田真隆九段との直接対決が最終局にある。確率は50%が10~20%上がったくらい」と慢心はない。

     震災時、年齢は3つ上だったが棋力は二段の山崎に対し、船越さんは2級。「勝てば生き、負けは死」とまで思い詰めて打ち込む山崎との練習将棋などを通じ、船越さんの棋力も急上昇中だった。小説「聖の青春」に描かれた故村山聖九段を筆頭に、歴代最多12人の棋士を輩出した森にとっても最も信頼できる弟子へ成長していた。

     山崎が思い出すのは船越さんのあの和室。部屋にあったのは、布団に小さなテーブル、将棋盤と駒、以上。テレビも漫画もなかった。

     「残り2局、弱いままの自分ではいたくない。強い手が指せずに縮こまって負けるのは嫌です」。船越さんにもらった情熱も力に、鋭利にとがったあの頃の自分へ立ち戻ろうとするかのような口ぶりだった。

     ◆山崎 隆之(やまさき・たかゆき)1981年(昭56)2月14日生まれ、広島市出身の39歳。92年9月、6級で入門。2009年王座戦で挑戦経験があり、NHK杯では2度優勝。「将棋フォーカス」の司会を19年まで4年間務めた。

     ▼名人戦順位戦 A級は名人挑戦権を争うトップ10人によるリーグ戦。第79期は渡辺への挑戦権を争い、現在斎藤慎太郎八段が6勝1敗で首位。B級1組は13人で2人の昇級枠を争う、藤井聡太2冠は8勝0敗でB急2組のトップ。

    https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210116-00000197-spnannex-000-3-view.jpg
    https://news.yahoo.co.jp/articles/fc5ee8ad44b264337595a9882e374e969f8014f6
    >>2続く

    【阪神大震災で仲間を失った山崎八段の闘い 昇級かけて、あと2局「弱いままの自分ではいたくない」】の続きを読む

    1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/01/16(土) 17:58:32.61 ID:CAP_USER9 BE:355463288-2BP(0)
    sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
    1/16(土) 17:48
    日刊スポーツ

    17日に藤井2冠と豊島竜王登場 両者勝てば対決も
    藤井聡太2冠
    将棋の藤井聡太2冠(18)が、地元名古屋市の名古屋国際会議場で17日に公開対局として行われる「第14回朝日杯オープン戦」本戦トーナメントに登場する。18年の第11回、19年の第12回と連覇した公式戦で、昨年もベスト4のため1次、2次予選は免除。午前10時からの本戦1回戦、大石直嗣七段(31)戦から参戦する。

    同所では同時に、豊島将之竜王(叡王=30)対飯島栄治七段(41)戦も行われ、それぞれの勝者が同日午後2時開始予定の準々決勝で激突する。

    過去3年の朝日杯名古屋公開対局で6戦負けなしの藤井だが、豊島には公式戦6連敗中。お互いに初戦を突破すれば、4強入りをかけて7回目の対決となる。

    https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210116-31160502-nksports-000-3-view.jpg
    https://news.yahoo.co.jp/articles/22b9ada0bb9673e6d096f3de94aa96ccdf5f8d65

    【17日に藤井2冠と豊島竜王登場 両者勝てば対決も】の続きを読む

    1: 名無し募集中。。。 2021/01/15(金) 12:28:55.41 0
    地頭が悪いと?
    https://i.imgur.com/hTaIG5W.jpg

    【このレベルの詰将棋が解けないっちゃけど】の続きを読む

    1: 爆笑ゴリラ ★ 2021/01/07(木) 00:58:16.60 ID:CAP_USER9
    1/6(水) 23:51
    デイリースポーツ

    藤井聡太二冠 順位戦全勝も昇級は持ち越し…中村修九段を破る
    スーツ姿で対局に臨む藤井聡太二冠(日本将棋連盟提供)
     将棋の藤井聡太二冠(王位・棋聖=18)が6日、大阪市の関西将棋会館で指された第79期順位戦B級2組の9回戦で中村修九段(58)を94手で破った。今期の順位戦で全勝をキープしたが、藤井二冠のB級1組への昇級は次戦に持ち越しとなった。

     今期の順位戦は通算19連勝で、自己記録を更新した。藤井二冠は「ここまで積み重ねられるとは思っていなかった」と記録を振り返った。スーツ姿で登場した藤井二冠は後手でスタート。序盤は「丑」年にふさわしい、じっくりとした展開で駒を進め、勝利をつかんだ。

     しかし、同組で競争相手の中田宏樹八段が勝利したため昇級は“おあずけ”に。次戦に勝利した場合、昇級が決定する。

     B級2組は上位3人が昇級する。藤井二冠は次戦に勝った場合、昇級が決まる。最年少名人記録は谷川浩司九段(58)の21歳2カ月。今年19歳になる藤井二冠が記録更新するには、今期にB級1組へ昇級し、来期にA級へ連続昇級する必要がある。

    https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210106-00000128-dal-000-3-view.jpg
    https://news.yahoo.co.jp/articles/aedb55265b83ff40a7abaa2b328486f77b678873

    【藤井聡太二冠 順位戦全勝も昇級は持ち越し…中村修九段を破る】の続きを読む

    1: 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk 2021/01/05(火) 18:19:49.41 0
    ここまで分かっている情報

    ・1月4日にトップ棋士14人がAbemaの番組収録

    ・メンバーは渡辺、豊島、藤井、永瀬、広瀬、会長、天彦、羽生、糸谷、三浦、稲葉、菅井、斎藤、木村
    名人A級11人 それ以外はタイトルホルダー2人、木村一基

    【去年と同じなら】
    この14人がリーダーとなり、全棋士(千田除く)を対象にドラフトを行い、3人のチームを結成
    →グループリーグを行い上位8チームが決勝トーナメントを争う

    ルールはフィッシャールール
    詳細は https://ja.wikipedia.org/wiki/AbemaTV%E3%88%E3%BC%E3%8A%E3%A1%E3%B3%E3%88

    【去年との違い】
    去年は「名人A級11人+タイトルホルダー永瀬」の12人だったが、今回は「名人A級11人」以外のタイトルホルダーが2人なので13人と思いきや木村一基も参戦で14人
    運営上偶数にする必要があったためか?全タイトルホルダーで、B1上位の木村一基を追加
    14チームなのでグループリーグをどう組むか?前回は3チーム×4グループだった

    【注目ポイント】
    羽生が収録に参加している!
    前回は羽生はドラフトに参加せず、Abemaの社長が変わりにドラフトを行った、今回は羽生が自分でメンバーを選ぶ?

    【1月4日にABEMA番組の収録に参加したトップ棋士14人が判明!今年もチーム戦のためのドラフトか?】の続きを読む

    このページのトップヘ